マット・リーの闘う最強英語

神戸にある某進学校で英語教師として教鞭をとっているマット・リーが全国の受験生に贈る、難関国公立大学(東大、京大など)の英作文解説を中心とする英語学習に関するブログです。その他に、寺社の御朱印収集、旅行、グルメ、メジャーリーグなど、気の向くままに書き綴っていきます。

2009年06月

イメージ 1

次の日本文(1)、(2)を英訳せよ。

(2)今日の新聞によれば、環境問題に興味を持つ若者が増えているそうだ。

駿台の模範解答:
(例1)According to the newspaper today, the number of young people interested in environmental problems is increasing.
(例2)Today's newspaper says that more and more young people are getting interested in environmental issues.

ワンポイント解説

☆「今日の新聞によれば~だそうだ」
According to today's paper, ~
Today's paper says that~

※「~だそうだ」It is said that~ [They say that~]は頻出表現なので使いこなせるようにしておいてほしいが、新聞というはっきりした情報源が明記されているので、駿台の模範解答のように使わないほうがすっきりする。

☆「~の数が増えている」
The number of ~ is [ has been ] increasing.
More and more people are ~ing.

※the number of~「~の数」とA number of~「たくさんの~」を混同しないこと。上記の表現は頻出表現なのでぜひとも使いこなせるようにしておいてほしいが、一つ目は主語が長くなるのでisの代わりにare を使ってしまうなどのミスがあるので、二つ目のほうがミスは少ない。ついでに、次の例文でこの表現を押さえておこう。

「最近、海外へ旅行する人の数が急激に増えている」
The number of people who travel abroad [ who go to other countries ] is remarkably increasing these days [ has been sharply increasing recently ].
※「急激に」remarkably [ rapidly / quickly / sharply / dramatically / drastically など ]
※「最近」these days [ nowadays / now ]→現在形、現在進行形で使う
receltly [ lately ]→現在完了形、過去形で使う


More and more people are traveling abroad these days.
※「急激に」を入れたいところだが、比較級+比較級と現在進行形である程度ニュアンスが出ているのでOKか。

☆環境問題に興味を持つ若者
young people who are interested in environmental problems
※be interested in~が分からないのは致命的だが、どうしても思い出さなかったらyoung pepple who like to think about environmental problemsぐらいで逃げておく。なお、関係代名詞で処理をせずに分詞の形容詞的用法で後ろから修飾する形 young people interested in environmental problemsももちろんOK。

[マットリーの模範解答1]
According to today's paper, the number of young people who are interested in environmental problems has been increasing [ going up ].

[マットリーの模範解答2]
Toeday's paper says that more and more young people are getting interested in environmental problems.

一言感想:この問題に関して言えば、駿台の答えは奇をてらうこともなく平易な表現でまとめてあるので好感が持てる。ただし、「環境問題」でわざわざenvironmental issues [ matters ]を書く必要はないとは思うが・・・

イメージ 1

次の日本文(1)、(2)を英訳せよ。

(1)自分の子供には、困っている人々を進んで助ける人間になってもらいたい。

駿台の模範解答:
(例1)I want my child to become the kind of person who is willing to help people in need.
(例2)I'd like my child to grow up to be the kind of person who is ready to help needy people.

まず英作文の復習の仕方についてひとつ。
_鯏忞解説集を熟読する。
¬枠浪鯏悊魏薪戮發靴辰り音読する。
自分の書いた解答と模範解答の中の使えそうな部分をドッキングさせて答えを作ってみる。
ず遒辰薪悊┐魏薪戮發靴辰りと音読する。

模範解答は完璧な答えなので間違いはないが、高級すぎて高校1年生には使いこなせないものも少なくない。(「~な人」the kind of person, 「積極的に~したいと思う」be willing to~,「困っている人々」people who are in need [ needy people ] ...など)だから、音で脳に刺激を与えて、脳に入りやすいもののみ使うというのが一番効果的であろう。では、ワンポイント解説を。

☆主語→IでもWe でもいいと思う。

☆「~には・・・してもらいたい」
◎want ~ to ・・・
×hope ~ to・・・ ※hope that 文 ならOK。

☆「~な人間」those who~でももちろんいいが、people who~で十分!

☆「~を進んで助ける」be willing to help~やwilling to help~ぐらいは使えてほしいが、「喜んで~する」と考えて、be glad to ~ぐらいでもいいだろう。

☆「困っている人々」 people in trouble / people who need help / people who have problemsぐらいで十分OK!

[マットリーの模範解答1]
We want our children who willingly help people in trouble.
※willinglyは文末でもOK。

[マットリーの模範解答2]
We hope that our children will be glad to help people who have problems.

イメージ 1

イメージ 2

Pike Place Marketは港町シアトルで最も活気があるショッピングスポットである。まずは魚屋さん。サーモンが所狭しと並んでいる様は、日本で言うならば京都の錦市場、はたまた東京の築地といったところだろうか?ここで面白いのは魚に付けられた値札に書かれた英語である。

1枚目: Packed to Travelー 24 Hour Pack $5.00「お持ち帰り用に包装します。5ドルで24時間大丈夫!」 ちなみに、「10ドルなら48時間持ちます!」という文言も御愛嬌か???(笑)

2枚目:We pack fish to travel「お持ち帰り用に魚を包装します。」の文字。ドライアイスなのか氷なのかは定かではないが、とりあえずクール宅急便のノリみたいなものなのだろうか????

ちなみに、余談になるが、このPIKE PLACE MARKETの魚屋では観光客用のアトラクションとして、注文のあったサーモン等の巨大な魚を、店の人が放り投げて受け渡しする光景が有名である。動画で撮影したものをお見せしたいが、ブログでのアップの仕方を知らないのでご容赦願いたい。<(_ _)>

イメージ 1

私が現在勤める高校で本年度初めての模擬試験を受験した。言わずと知れた駿台全国模試であるが、教えている高1の生徒たちのために、英作文の問題の別解の紹介などをしようと思う。


次の日本文(1)、(2)を英訳せよ。

(1)自分の子供には、困っている人々を進んで助ける人間になってもらいたい。

(2)今日の新聞によれば、環境問題に興味を持つ若者が増えているそうだ。


PS.この問題は高1生のみならず、難関大学の入試を控えた高3生にもぜひともチャレンジしてもらいたい。もちろん、満点の解答を用意してくれるに違いないと確信しているが・・・(笑)

↑このページのトップヘ